グループワーク

スクールプラスでは

  1. 自学自習が中心
    教科書を読む力(読解力)、集中力を養う。受け身の学習から能動的な学習へ転換
  2. サークルディスカッション
    正しい答えが存在しない話題や日々のニュースで取り上げられている話題について、自分の意見を相手に伝える力をつける。また他者の話に耳を傾けることで共感する力を養う
  3. 縦割り学習
    同学年との関わりだけでなく、上級生や下級生との関わりの中で教えあう、助け合う力を養う。
  4. 循環的学習(相互作用的スケジュール)
    学習と遊びを交えながら課題をこなす。それを継続することで意識的に気分転換を図る力がつき、さらに計画性や集中力、そして工夫する力を身につける

グループワーク

画像の説明

画像の説明

画像の説明

社会に必要な具体的なスキルを身に付けよう!

意思決定

自分のことは自分で決める(いくつかの選択肢の中から最良と考えられる1つを判断して、選択する)力。

問題解決

だれでも日々さまざまな問題に直面する。その原因を見極め、何が起こったのかを正確に予測、推測、判断できる力。

創造的思考

問題解決したりするときにどのような選択肢があるか、行動の結果がもたらす様々な結果について考える力。また直接経験しないことを考える、アイデアを生み出す力。

批判的思考

価値観、友達からのプレッシャー、それにSNSなど、人々の態度や行動に影響する要因を認識し・評価する力。

効果的コミュニケーション

意見・要望・欲求・恐れを言語、非言語で表現したり、アドバイス・援助を求めることができる力。

対人関係スキル

人と人との良好な関係を作ったり、維持したりする人間関係の構築し、且つ維持する力。

自己認識

自分自身の性格、長所、短所、願望、嫌なことを自分自身が認識できること。

共感性

日常生活でのストレスが、どのように影響するのかを知り、緊張とストレスに対処する力。

感情対処

自分やまわりの人の不安や喜怒哀楽の感情を認識し、適切にコントロールできる力。

ストレス・コントロール

日常生活でのストレスが、どのように影響するのかを知り、緊張とストレスに対処する力。